ホテルや宿泊施設

有馬温泉 兵衛向陽閣で昭和レトロを味わおう

令和になってから、若者の間で昭和レトロな雰囲気や趣が感じられる場所に、再び注目が集まっています。このような場所に行き、時の流れを感じ、タイムスリップしたような時間を味わうのが流行っているようです。
ここでぜひとも行っていただきたいのが兵衛向陽閣です。兵衛向陽閣は有馬温泉で700年の歴史を持つ老舗旅館。有馬温泉の中でも最古の歴史を持つと言われています。こちらでは、その向陽閣の魅力についてご紹介しましょう。

有馬温泉の街並み

有馬温泉・兵衛向陽閣の歴史

1446年に「二の湯兵衛」「谷の兵衛」という記載が蔭涼軒日録にあり、それが兵衛向陽閣の始まりと言われています。あの豊臣秀吉も訪れたことがあり、そのすばらしさに魅了されほぼ毎年のように来ていたそうです。そして昭和になって現在の向陽閣が建てられました。1958年には上皇陛下も宿泊されています。そこから、昭和の落ち着きと歴史を感じさせる佇まいをそのままに、リニューアルや新施設建設を行いました。スタイリッシュでありながらも昭和レトロな和を感じさせる造りには魅了されること間違いありません。

また有馬温泉自体にも長い歴史があります。始まりは、日本神話において大己貴命と少彦名命が、三羽の傷ついたカラスがその湯を浴び、傷を癒すところから始まります。その後も清少納言や後白河法皇、与謝野晶子など、多くの人々がこの湯を愛しました。

好みで選べる兵衛向陽閣の客室

お部屋は和室、洋室、和洋室と用意されており、客室露天風呂の付いたお部屋もあります。広さを十分に活かしたお部屋が多く、部屋からの景色も抜群です。掛け布団の柄や、柔らかなライトの明かりが、まさに昭和感が溢れていますが、古臭くはない新鮮さが感じられます。充実した部屋のタイプから好みのお部屋を選べるので、自分のイメージするレトロを体感できますよ。
客室の値段設定は1万円後半~。部屋はもちろん、料理やオプションなどさまざまな条件で好きな宿泊コースを選べます。

和洋混ざった高級旅館

兵衛向陽閣の施設

兵衛向陽閣には、「東館」「西館」「南館」「北館」「三の湯棟」があり、各館ごとに全く異なる四季の景色を楽しめます。 客室は西館」「南館」「北館」にあります。またダイニングやレストラン、カフェなどの食事処があり、団体客用の宴会場も充実しています。
なんといってもここは有馬温泉。日本最古のお湯「金泉」を心ゆくまで楽しめます。館内には「一の湯」「二の湯」「三の湯」の湯処があり、全部で九つの湯ぶねを楽しむことが可能です。また、それぞれ湯処によってコンセプトが異なります。
一の湯は「和」をコンセプトにした造りで、木のぬくもりを感じさせる壁や天井です。ジャグジーやサウナもついており、大きなガラスで囲われた内風呂も開放感があります。
二の湯は「ローマ」をコンセプトにした造りで、一の湯とうって変わって洋の世界になっています。ろうそくランプ風の柔らかな光に包まれて入る温泉は、新感覚です。
三の湯は「湯治場」をコンセプトにしています。石造りで昔懐かしい造りで、貸し切りも可能です。緑に囲まれた温泉は開放感があり、自然と一体になれる最高の時間です。各湯処のの違いを感じながら温泉に浸かるのも、兵衛向陽閣のお風呂の楽しみ方の一つです。
高僧や将軍など多くの人に愛されてきたこの温泉の特徴は、茶色く濁ったそのお湯にあります。特徴的な効能は神経痛や筋肉痛、冷え性から、慢性皮膚病、慢性婦人病などさまざまな症状に広く効果があります。

周辺観光情報

兵衛向陽閣では、季節ごとに楽しめる観光があります。
車での移動になりますが、六甲では夜景を楽しむことができます。春には、善福寺や湯泉神サクラを楽しむことができ、夏には有馬川周辺で蛍を見ることも可能です。秋には瑞宝寺公園で紅葉を見ることもできます。そして冬は有馬川親水公園で雪景色を楽しむことができます。また、神戸へのアクセスも良いので、そちらの観光も楽しめます。
もちろん観光しなくても、向陽閣の中だけで十分に癒しの時間を得られます。リラックスしながらレオファンでゲームをして、自分時間を楽しむ、なんて過ごし方もおすすめです。

神戸市の街

まとめ

兵衛向陽閣は、昭和レトロな雰囲気を楽しむには最適な場所です。その長い歴史と豊かな文化、さらには現代の快適さを兼ね備えた施設は、訪れる人々に特別な体験を提供します。自分の好みに合わせた滞在を楽しむことができるのも魅力の一つです。温泉も、癒しと健康の効果が期待でき、多くの利用者に愛されています。季節ごとに異なる楽しみがあり、有馬温泉の自然美と合わせて素晴らしい時間を過ごせるでしょう。
昭和レトロの風情を味わいながら、現代の快適さを享受できる兵衛向陽閣で、特別なひとときを過ごしてみませんか?ぜひ一度訪れて、その魅力を体感してください。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *